サブクラスについて、オフィシャルサイトから分かる情報は以下の通り。
・サブパレットに登録したスキルとPA、テクニックは、装備に関係なく使用可能
(ジェルンショットやウィークバレットなど装備によるものもある)。
・装備はメインクラスに順ずる
(メインハンター、サブガンナーとしてもマシンガンは使えない)。
これを前提に、今回はテクター+サブクラスについて考察する。
サブクラス:ハンター………◎
フューリースタンスによる打撃強化が狙える。
その他の打撃アップ、HPアップなども役立つ。
オートメイトも緊急時の保険として役立つことも多いはず。
サブクラス:ファイター………○
まぁ、悪くはないかなという程度。
ブレイブスタンス、ワイズスタンスによる火力アップが見込める。
ただ、機動力がないのでワイズスタンスはキャタドランなど一部の敵専用かも。
サブクラス:レンジャー………○
花束必須だが、ウィークバレットを打ち込んだあと、テクニックによる追撃が狙える。
フォースやテクターはPPに余裕を作りやすいので、ウィークバレットを
自分で打ち込んで自分で追撃という作戦を立て易い。
トラップも接近戦で使っていける。
サブクラス:ガンナー………△
チェイントリガー、ゼロレンジアドバンスなどは死にスキルになる。
エアリアルアドバンスに関しては、ラ・ザンで効果を発揮できるかもしれないけど
かなりマニアックな使い方といえる。
サブクラス:フォース………◎
サブクラスをフォースにする場合、ウォンドによる打撃よりもテクニックによる
範囲攻撃が強力になるかもしれない。5種類ものテクニックを使いきれるかは疑問だが
行き先によって役立つテクニックを入れ替えて常に最良のテクニックを
パレットに入れて歩けるというのは魅力。
防御性能に関しては打撃防御が高いもののHPや射撃防御はフォースと同じ、
法撃防御にいたってはフォース以下なので、打たれ強いフォースというわけではない。