×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
そういえば思想はもともと自分のために書いてるものだからわざわざ自分用ってことわる必要なかった。 例によって、発言内容を薙なりにまとめてあるので、細かいニュアンスが違う可能性は、ありまぁす @レアリティ14の武器3種は全サーバーで100本と少しずつくらい落ちてる Q…ソロ徒花のドロップ内容や確率は徒花と違うの? A…違いはない。ユニオンブースターの有無だけが違う Q…ソロ徒花の制限時間は? A…20分。12分以内でS Q…別のサーバーでソロ徒花複数回回せる? A…そのあたりは普通の徒花と同じ Q…新和風武器はソロクエスト全てに効果が? A…いえ、ソロ徒花のみの効果です Q…ユニオンブースターのドロップは… A…1つ確定で出る。Sランクで1個追加。レアドロップ率は関係ない。また、クリア称号で4つくらい貰えるので、クリアすればまず5個揃う @ソロ徒花のトリガーについては、交換期限がないです。 @ソロ徒花の第二潜在はダメージ20%増加、被ダメージ40%低下。タクトにこの潜在は無い @ソロ徒花のHPは確か…普通の徒花から75%低下かな。で、攻撃力が20%カットなんで…あ、いやダブルと設定が違うんで、本体は80%か。 @期間限定4人用クエストは2人と1人のときに敵が弱体化するが、4人の方が効率はいい Q…4人用期限クエストで特定の条件を満たすと称号が手に入るというのは? A…4人でSクリアと、1人Sクリアの2つ。 Q…Sクリア称号増えましたね? A…やりこみ要素が欲しいって人が増えたけど、クエストそのものを難しくするとみんなクリアできなくなっちゃうので @4人用期限クエストはSH以下の経験値効率は良い。バッヂ効率もラスベガスのより良いよ。 Q…ホワイトデーイベントでSOROが発生する条件、「クライアントオーダーを全てこなす」という条件にシルバの武器入手オーダーは含まれる? A…いいえ、イベントアイテムの赤石を手に入れるまでです Q…ホワイトデー緊急はボスエリアを目指すタイプではない? A…そうです Q…レアリティ12武器のオーナー登録は解除できないの? A…今すでに存在しているオーナー登録解除パスでレアリティ12の武器のオーナー登録を解除できるようになるとともに、このアップデートからレアリティ12の武器へのオーナー登録が無くなる Q…これ、このアップデートからレアリティ10とか11の武器をバンバン安く買った先からどんどんエクスキューブに変換できるようになっちゃうってこと? A…そうなりますね Q…レベルキャップの解放条件が称号であるということは、アカウント管理になるから、キャラ別ではないんだよね? A…アカウント共通です。1キャラで達成すれば同じアカウントなら別シップでも達成済みとなる Q…レベルキャップの解放条件の武器強化については、ガンスラッシュで全クラスぶん達成ってことは? A…ないっす Q…レベルキャップのSPオーダーと武器強化の条件を達成できてる人って何割くらい? A…この条件を発表する前のデータですが…まず、アクティブユーザーの中で「どれかのクラスがレベル75まで育っているキャラを持っている人」が、5割くらい(つまり、1クラスたりともレベル75に到達させたことがないアクティブユーザーが残り半分を占めている)。この中で、1クラスでもレベル解放条件を達成できている人が、45~50%弱くらい(つまり全体の20~25%ほど)。1クラスでもレベル75になっている人のうち、2クラス以上でレベル解放条件を達成できている人が27~28%くらい(つまり全体の13%くらい)。 @3月下旬のレベルキャップ解放の1つ前のアップデート、3月上旬頃にレボルシオのコレクトファイルを復活させる予定でいる。1年くらい、というか実質無期限で置いておき、取得条件もかなり簡単にする。 Q…過去にコレクトファイルが配信されていた武器が+34で止まってしまったものがけっこうあるんだけど、どうにかならない? A…さきほど言ったレボルシオのように、過去のファイルを再配信するというのが1つと…これ言っていいのかな~…オーバーリミットアイテムっていう、強化上限値を+1するアイテムを作ろうかと思っている。ただし、めちゃくちゃ入手しづらい。しかしマイショップトレードが可能なので、売却したら莫大なメセタが手に入ると思う。 Q…そもそもレベルキャップ解放されたあとメインクラスのレベルあげてる間はサブクラスのレベル上げは止まるんだから、別にサブクラスのレベル解放条件を今急いで満たす必要ないんじゃないかなって思った。今後、さっきのレボルシオ再配信みたいに少し楽になるんだから無理に今急いでやるとかえって損するかも A…そもそも、レベルキャップ解放と同時にレベル76以上を解放するものじゃなくて、このアップデートが終わってから目指してほしいなというものなので、それまでにやっとかないといけないっていうものでもないんですよね。今後エクストラハードで受注条件がLv80/80のクエストは配信するつもりでいるんだけど、レベルキャップ解放から少しだけ間を開けますし。今回のソロ徒花みたいに、ソロむけのクエストでそういうのを作る予定があるけど、マルチでLv80/80のクエストはしばらく作らない。 Q…レベル75上限になってから長かったですよね A…二年以上になるかな…。レベルキャップをどんどん上げていくとレベル格差がどんどん開いていくので、あまりいい状況ではない。レベル75上限でどこまでやっていくべきかというのは常に考えていたが、アニメを見てEP4からスタートしてくれた人の中でレベル75に到達した人が増えてきたので、そろそろかなと Q…さっきの情報で、レベル75に到達した人が5割になったっていうのも1つの基準として… A…それもありますね。 Q…サポートパートナーのレベル上限は、どうなる? A…アークスのレベル上限と同じく解放されていく Q…レベル上限解放の新生武器の強化条件ですが、旧式武器じゃダメなん? A…運営としては、もう旧式武器はおすすめしてないんですよ。オフス以外の武器をしっかり強化してないってことは、新しいコンテンツを十分にプレーされてないってことでもあるので…オフスが好きで使うこと自体は構わないが、レベルキャップ解放については何か適当な新生武器で条件を満たして欲しい。 運営としては「レアリティ13の新生武器を+35にする」という条件を設定するという作業を行っているわけだが、旧式武器も有りにしちゃうと、旧式武器の設定の作業も必要になってしまうので、旧式武器を許容するという選択肢が無い。ここで旧式武器を有りにしてしまうと、次のアップデートのときにまた「旧式どうなるの?」となってしまうので、どこかで切らなくてはいけない。言ってもオフスは出てから丸一年以上たっているので、もう潮時ではないか。 Q…オーバーリミットアイテムがバトルアリーナの報酬だって? A…ほぉ~…ほぉ~… Q…レベル80のクラスブーストは? A…ない Q…レベルキャップ解放条件の+35は無理。+30に緩和しろ A…しないよ。+35を作りやすくするから頑張りな Q…既存の服のレイヤリング化は、できる? A…できるものとできないものがある。人気の差もあるので、可能なもので人気があればやっていきたい。 Q…全く新規のレイヤリングを作るのと、既存のデザインを流用するのってどっちが楽? A…やっぱ既存のものの方が断然安いっす。ただ、すでにあるものなので需要もそれなりって感じ。 Q…ブリュー・リンガーダの刀って戦うときかっこよく抜刀するのになんでしまっちゃうの? A…抜刀術、そう抜刀術なんだよ!鞘に収めていたほうが速いんだよ! Q…ブリュー・リンガーダって、腕を交差して刀を抜いたあと、腕を交差せず刀を収めるから左右逆になってんのよ。 A…だってかっこいいじゃん!あれ、デザイナーが間違えたって言ってんの?じゃあだめじゃん Q…徒花は画面上部に表示される撃破率によってプレイヤーが強化されるけど、マガツやヤマトやマザーでもそういう効果があるの? A…ないです。これらのクエストでは、クエスト終了後のレアドロップ率ブーストや、強化成功率ボーナスに関係している。 Q…+30強化のレイ武器をユニオン武器に交換したら、オーバーリミットしたいときはまたユニオンを手に入れて素材にしなくてはならないの? A…そうです。ユニオン武器をレイ武器でオーバーリミットさせることはできません。なので、ユニオン+35を作りたいならレイ武器を+35にしてからの方が楽です。もちろん、早く手に入れたいなら+30でユニオンにして、そこから別のユニオンを5本手に入れても+35は作れます Q…ユニオンはアストラより強いの?ってコメントがあるが… A…開発チームのバランス調整班の見解になるが、アストラの方が強い。言うてもアストラって最新の武器だし入手も大変だし…ただ、ユニオンはバランスがいいので人によってユニオンの方がって人もいるでしょう Q…地球人は姓名が判明しているのに、オラクルの人は名字がない。名字は存在してないのでしょうか。 A…設定として、アークスってダーカー用に「作られた」存在なので、歴史が300年程度と浅い。親子関係などは存在しているが、親子だから同じ苗字を名乗るという文化が存在していない。 Q…そういえばPSO2って子供がいないな A…子供は存在している。例えば本編ではユクリータの子供時代が登場していた。ただ、アークスになるのに年齢の制限があるため、アークスロビーには子供がいない Q…PSO2に親子っている? A…カトリが「お父様が…」という台詞を言うが、それくらいしかないかもしれない。esだとセラフィがいますね、esのアークスクエストはセラフィが父親を追うお話でした。 Q…ドゥドゥとモニカが…! A…ドゥドゥとモニカは親子じゃないと思うんだけど Q…秦佐和子さんのボイス収録は、いつになるでしょうか? A…そもそもその前に来た市来さんのボイスも実装するとは言ったが、いつ実装するとは言ってないからね!? じゃあ、前も市来さんのボイス案をコメントから拾ったじゃん。このあとのワンモアでコメントから俺がこれだと思ったものがあったら採用するかも。ただ、いつとは言わないからな 豆…PS4でプレーしてると、HP量に応じてコントローラのライトが赤や黄色に変わる。アークマスロットでもファルスアームに攻撃されると赤くなる。 豆…グラインダーは1個400メセタなので、999個で400k弱になる。 豆…公式ページは、URLの最後に数字を入れるとトップ画像が変わる。 補足…GRAVITY DAZEや小林幸子さんのコラボのバナーから公式ページに飛んだ時、そのバナーの画像が表示されたほうがわかりやすいため、それ用の画像ですね 豆…ペット用のアメをマグに与えると法撃を大きく上げつつ技量を大きく下げられる!(既出) 補足…でも知らない人5割いるのね。あれ、既出?俺が間違えて既読のやつ拾っちゃったかも 豆…マイショップのプレビューの光源はロビーによって変化する。カジノがおすすめ 豆…まるぐる系クエストでは、Eトライアルは最大3個。また、敵やボスの出現数にも上限があり、それ以上は敵が発生しない仕様です。なので、この出現上限に到達してしまっていると、Eトライアルを早く発生させたくて先走っても、Eトライアルに必要な敵を出現させることができず、いつまでたってもEトライアルが発生しません。 補足1…Vita共有ブロックではEトライアルは最大2個で、敵の出現上限も少ない。 補足2…Eトライアルによっては発生時や終了時に、すでに出現している敵を全て撤退させることができるため、うまく利用すればクエストを素早く発生させることができるが、仕様を利用した裏技みたいなものなので、先走らずみんなで1箇所ずつ戦っていくのが揉めないし無難だよね 豆…アイテムを複数選択するとき、一番上のアイテムを選択したままカーソルを上に動かしてカーソルを一番下へ動かすと、全て選択できる。慣れると一番上からカーソルを一番下までズラーっと動かすより楽 Q…称号のアイテムを1個1個受け取るのめんどくさい A…んまぁ、アイテムパックいっぱいになったときに問題があるんで… Q…ハーフドールが手持ち上限1個だから受け取るときいちいち断られるのめんどくさい A…ほー Q…なんで俺と佐和子さんで反応違うの!? A…ほー 豆…特定のコスチュームでは、座るポーズが変化する 補足1…座ったときにあまりにもめくれあがってしまうコスチュームについては、座り方が少し変わる 補足2…Vitaだと良く見える 補足3…ポリゴン(スカートの折れ方)が違うからね… 豆…キャストはレッグパーツによって足音が異なり、男女で24種類ある 補足…凄い表を作ってくれたんだけど、あまりにすごくてA4一枚では収まらなかった Q…クイズ大会をもう一回やりたい A…確かに、プレーの技量だけではなく知識を問うイベントも面白そうだよね PR | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|