×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
前回の続きです。 とりあえず最も低性能なのはグラフィックボードらしい。GeForceGT220という。価格.comで調べてみたところ、存在すら抹消されていた。もはや取り扱われていないレベルのものらしい。
PSO2 攻略Wikiには「2014年の状況だと、デスクトップならフルHD(1920×1080ドット)の簡易設定3以上で余裕をもって動作するGeforce GTX750やRADEON R7 260X以上の製品がオススメ。(引用)」とある。GeForceGTX750か。 価格.comでそれ以上の性能を持ってそうなグラフィックボードを調べてみた。 う~んわからん。 メモリが多いほうが性能が高いのはわかる。しかし同じようなメモリ量のものがたくさん並んでいるのに値段はばらばらだ。メモリが4096MBで一番安いものを選べばよいのか?4096MBどうしでも色々違いがあるものなのか?そもそも4096MBも必要ないのか? 4096MBで一番安いのはGIGABYTE GV-N760OC-4GD [PCIExp 4GB](28310円)。 2048MBで一番安いのは玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB](13971円)。 う~ん、GTX750「以上」と書かれているし、ぎりぎりのものを選ぶよりは…3万以内で収まるならワンランク上のものを買ったほうがいいか… サイズによってはグラフィックボードが物理的にパソコンに収まらないこともあると聞いた。ので、一応あけてみた。 こういうことでいいのかしら。 グラフィックボードのあたりにはそれなりに余裕があるように感じる。たぶん物理的にスペースが足りないということはないはず。 なんか黒いスロットもあるけど、なんだろ。今のボードが刺さってるのは青。 というわけでグラフィックボード交換への思いをはせつつ、もう1つ「メモリー」についても考えていく。 つづく PR | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|