思想がブログ化してからタイトルを自由にかけないのがややつらい。
思想のタイトルこそその時の薙の気持ちを一番よく現しているのに。
9Pカラーの性能の詳細
・攻撃されている時のストレスゲージの増加量が通常の100倍
・アーマー中の防御力が5倍
・攻撃ヒット時、相手に最大Lifeの1%の追加ダメージを与える
性能まとめ
アーマー中の防御力は、つまりアーマーが無い状態の10倍の防御力となる。
このアーマーが攻撃を食らうと同時に発動するのでコンボで倒すことは難しい。
倒すには、アーマーが無いときに投げ技を狙うか、
アーマーがあっても問題ないような常時攻撃や超ダメージが必要か。
vsD4薙9P 2-0 薙が作ったキャラはタンホイザー以外10Pが狂中位。
vsD4薙10P 2-1 なので10Pカラーのほうが良い勝負なのは当然。
vsめいぷる薙9P 2-0
vsめいぷる薙10P 0-2 めいぷる薙は調整不良で10Pカラーが異常に強い。
vs穴こん9P 2-0
vs穴こん10P 2-0
vs穴クア9P 2-0
vs穴クア10P 1-2
vsアオバ12P 2-0 数字だけ見れば楽勝だけどベアハッグで死に掛けた
vs鳴雪7P 1-2 鳴雪をサマーで倒す奇妙な現象が見られた(一度きり
vsラオウ12P 1-2 1ラウンド取れたのは奇跡的なことだった。レーザーされるときつい
vsドナルド12P 1-2 ノーアーマー時ハッピーセット喰らうと即死。
vsゴンザレス 0-2 タンホイザーの弱点それは攻撃密度が低いこと。攻撃当てられない。
vsジェネラル 2-0 負ける可能性もそれなりにあるようだ
vsナナーマン 0-2 削り殺される前に攻撃(特に投げ)を当てられるかというゲーム
vsゴッドベガ 2-0 近づくとチリチリ削られるけどこちらの火力の方が高い
vsミズチM6P 0-2 「倒すぞー!」は当身。しかも割合ダメージなので詰んでる。
vsJADO 2-0 お互いアーマーと喰らい抜けで殴り合いになる。ほぼ互角。
相性が色濃く出るランクだけど比較的どの相手にも勝ち負けの可能性が
あったように思う。9Pカラーはこれで決まり!
久々のメダル更新プラチナムファンタジアEX
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8c20ba213d0adc5240ef1b58e52cfd5d/1338822347)
思想のタイトルこそその時の薙の気持ちを一番よく現しているのに。
9Pカラーの性能の詳細
・攻撃されている時のストレスゲージの増加量が通常の100倍
・アーマー中の防御力が5倍
・攻撃ヒット時、相手に最大Lifeの1%の追加ダメージを与える
性能まとめ
アーマー中の防御力は、つまりアーマーが無い状態の10倍の防御力となる。
このアーマーが攻撃を食らうと同時に発動するのでコンボで倒すことは難しい。
倒すには、アーマーが無いときに投げ技を狙うか、
アーマーがあっても問題ないような常時攻撃や超ダメージが必要か。
vsD4薙9P 2-0 薙が作ったキャラはタンホイザー以外10Pが狂中位。
vsD4薙10P 2-1 なので10Pカラーのほうが良い勝負なのは当然。
vsめいぷる薙9P 2-0
vsめいぷる薙10P 0-2 めいぷる薙は調整不良で10Pカラーが異常に強い。
vs穴こん9P 2-0
vs穴こん10P 2-0
vs穴クア9P 2-0
vs穴クア10P 1-2
vsアオバ12P 2-0 数字だけ見れば楽勝だけどベアハッグで死に掛けた
vs鳴雪7P 1-2 鳴雪をサマーで倒す奇妙な現象が見られた(一度きり
vsラオウ12P 1-2 1ラウンド取れたのは奇跡的なことだった。レーザーされるときつい
vsドナルド12P 1-2 ノーアーマー時ハッピーセット喰らうと即死。
vsゴンザレス 0-2 タンホイザーの弱点それは攻撃密度が低いこと。攻撃当てられない。
vsジェネラル 2-0 負ける可能性もそれなりにあるようだ
vsナナーマン 0-2 削り殺される前に攻撃(特に投げ)を当てられるかというゲーム
vsゴッドベガ 2-0 近づくとチリチリ削られるけどこちらの火力の方が高い
vsミズチM6P 0-2 「倒すぞー!」は当身。しかも割合ダメージなので詰んでる。
vsJADO 2-0 お互いアーマーと喰らい抜けで殴り合いになる。ほぼ互角。
相性が色濃く出るランクだけど比較的どの相手にも勝ち負けの可能性が
あったように思う。9Pカラーはこれで決まり!
久々のメダル更新プラチナムファンタジアEX
PR