■必ずやりたい
イベント |
期間限定アバターや貴重な強化アイテムが報酬になっていることが
多いため、基本的にはコンプを目指して取り組む。
水曜リセット |
|
AUTデイリー |
獲得経験値、シンボルの両方が嬉しい。
高レベルでは狩りで得られるメルも馬鹿にならない |
|
ソルエルダデイリー
&ウィークリー |
3000匹討伐なので、これを完了させると自動的に
AUTデイリーやウルス前提、デイリーギフト等も完了する。
ウィークリーは月曜リセット |
|
ウィークリーボス |
時給メルが非常に大きい。木曜リセット |
|
エピックダンジョン |
莫大な経験値とソルエルダの欠片。
メイプルポイントで報酬増加。
木曜リセット |
|
モンスターパーク |
日々の積み重ねが毎月のレベルアップにつながる。
特に日曜日は必ずやる。 |
|
デイリーギフト |
基本的には勝手に終わっている。 |
|
地下水路 |
ギルドコンテンツ。
これをやらないとギルドスキルが使えない。
わりと忘れがちなのでエピックダンジョンとセットでやる。
木曜リセット |
|
■なるべくやりたい
ARCウィークリー |
エルダスペクトラムなどのミニゲーム群。
高レベルになると1度のクリアで3回ぶんのシンボルが貰える。
月曜リセット。 |
|
ARCデイリー |
ウィークリーのためにアーケインリバーに出向いた時だけでも。
Lv260未満のキャラはテネブリスデイリーと共に優先度が上がる。 |
|
十字旅団クエスト |
痕跡6000枚が5分で手に入る。
余裕が出てきたらサブを10人規模で導入してでもやる価値がある。
痕跡はオークションに出してもおいしいので、金策コンテンツでもある。
月曜リセット。 |
|
デイリーボス |
ヴァンレオン、アカイラム、ランマル、
ビシャス、マグナスの5体で約12,500,000メル。
また、ヴェラッド装備が揃ってないなら
ヴェラッド討伐は優先度高めでこなしたい。 |
|
ギルド城5000体 |
個人研究とかのために。
木曜リセット |
|
|
|
|
■時間が余ったらやりたい
サブ育成 |
サブ育成系イベント中など、育成効率が高い時期は
デイリー要素を少し減らしてでもやる価値があることも。 |
|
モンスター
コレクション登録 |
埋まりそうなところを少しずつ。
しっかり埋めていけば毎日100メイプレージ+大量の性向アイテム
などがログインするだけで手に入るようになる。 |
|
ヘイヴン、世界樹
ウィークリー
クエスト |
報酬のETCアイテムが高額で売れる。
高レベルになると他に稼げることが増えてくるので
やる価値が落ちてくるが、それでも普通に狩るよりは儲かる。
Lv200~220のサブを数人動員すればかなりまとまったメルが手に入る。
メインのレベルやユニオンレベルが低い時ほどメル効率が高い。
月曜リセット。 |
|
ファミリアバッジ |
忘れられがちな育成要素。
ファミリア召喚数にも影響するので地味に大事。
オークションなどで揃えられるファミリアもあるが
自力で確保しなければならないファミリアも多い。 |
|
上海トーテム探し |
アフターランドより強いトーテム装備。
30日の有効期限がある。
在庫を大量に確保しておけば数か月やらずに済むが
基本的にはマンスリー感覚。 |
|
|
|
|
|
|
|
■その他
●ストーリークエスト
次元の図書館やメイプルガイドのストーリーコンテンツ、
各町にいるNPCのクエストなど。
一部はボスの前提になっていたりモンスターコレクション
登録のために必要だったりすることもある。
●武陵道場
競争コンテンツなので上位プレーヤーしか旨味がない…
と思われるかもしれないが、自分の火力などを測るのに
役立ったり、モンスターコレクションに有用だったり
何かと恩恵がある。
PR