忍者ブログ
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
2012/08/09のPSO2

透明化したクォーツドラゴン。
 
当時はしばしば出現しており特別珍しいものではなかったと思う。
だけどこの画像を後で見たときにそれがきっと思い出に…なるかもしれない。

透明化したクォーツドラゴンのほかにも、この頃のレベルキャップが40だということ、この頃の茜の主力がアルバラフレイムだということ(恐らくマターボード産のバーンつきのもの)、卵形の物質の回収個数がやたら多いこと(しかも出現エリアがかなり広かった)など、この記事を書いた時点ですでに懐かしいことがらがたくさんある。
PR
2012/07/20のPSO2

現存するスクリーンショットで最も古いもの。
当時はボスが2匹同時に出現するだけで驚きの出来事だった。

なお薙がハンターやってるけど、ファイターの追加は2012年9月ということで半年以上先になっている。記憶が定かなら薙をPSO2で作成したのはツインダガーが実装されることが決定したからなんだけど、半年以上も前にツインダガー実装が予告されていたんだろうか。それともガンスラか何かで頑張ろうと考えてたんだっけ。うーん、一時期レイジダンスを主力にしていた記憶はあるけど…。

ヤマクロのSR殺生石を誰に使うか考える

完全に自分のための思想だから、読まないほうがいいと思うよ。。。
[続きはこちら(長くてごめんねー)]
久々に動画を作ったよ


1つ、気になったコメントがあったので薙なりの意見を書いてゆきたいと思います。。。
気になったコメントというのは「初心者は、やりこみブロックに来るな」というものです。
[続きはこちら(長くてごめんねー)]
再びグラフィックボードが届いた


[つづきはこちら]
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索