×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19802345
ファルコ・ラ・パッショーネとタンホイザーが登場しました。 ファルコはちょっと簡易AIっぽい動きなので、そのうちもっと堅実な動きにしようかなと 思っているんだけどつい忘れがちになってしまうんですよね。 でもこのAIタッグだとわりと活躍するほうかもしれない。 ボディプレスが攻撃開始まで完全無敵なので、相手をかく乱できるし、何より シングルでは当たりにくくても、タッグなら相手のどちらかだけでも当たる確率が増す。 必殺技のくせに3割近く減ったりするので、なかなか強力。 薙が今公開しているどのAI・キャラよりもガン攻め志向なので生き残りにくい、 すなわち成長しにくいのが弱点かもしれない。 一方、パートナーの景子は、薙はあまり詳しくは性能を把握していないんです。 特殊ルール積んでるオリキャラは実際ダウンロードしないと分からないよね; ただ、性能のいいLife回復を備えているということは分かる。 あと基本性能はあまり高くないイメージ。 さてタンホイザーは表カラーの時点で凶の香りを感じるキャラですが。 タッグだと困ったことになるんです。 タンホイザーの技の一部が味方にもヒットするようになっているので。 ちなみに、最近の更新で2ゲージ版の「ぶん殴る」の性能が弱体化されています。 具体的には、飛び道具を一発しか跳ね返せなくなりました。 この技は、発動中に飛び道具を受けるとダメージ250(50x5ヒット)の弾にして 打ち返すという特性があるのですが、今まではこの特性が技が終了するまで 持続していたんです。つまり、飛び道具がたくさん飛んできたら、その数だけ ダメージ250の飛び道具を発射できるんです。 こんがらの弾幕なんか20発くらいは軽く発射しますから。 それ全部跳ね返したらダメージ5000ですよ。 というわけで、ちょっとだけ性能が落ち着いたタンホイザーにご期待下さい。 ところでパートナーは花菜七そめたというキャラです。 勉強不足で申し訳ないけどこのキャラも性能がよく分かっていないんだ~ごめんね~ ただ1つ言えることは、このキャラはタンホイザーに殺されるだろうということだ。ごめんね~ PR コメントを投稿する
<<体罰について思うこと | ブログトップ | 【MUGEN】 狂中位~上位チーム対抗戦 part24>> | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|