×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
「あれなんかいい曲あったんだけどどれだっけ」というのが多いので。 Deemo's collection Vol.1A Wings of piano Hard譜面はラストにグリッサンドの嵐。 とてもかっこよい。 nine point eight 左手2本、右手3本の運指にすると無駄なく押せる。 Deemo's collection Vol.1B Yawning Lion たまにやりたくなる系の曲。 FC済み Magnolia 90%以上のスコアが出るLv10の曲の1つ。 Leviathan ちょうど気持ち良く叩けるレベル9。 Shattered Memories Starting Wind Normal譜面がフルコンできずクヤシスの極み。2023/08/27フルコン。 Hardは…どうでもいい Shattered Memories2 Empedrado なんか曲のノリがいいのでつい選んでしまう曲。 Normal FC済み Epilogue Toshi no kokyu 押しやすいのに難しい。新しさを感じる良譜面。 AmagiriとともにLv9への足掛かりとしてフルコンを目指したい。 2023/12/17fc Deemo Goodbye Lv10で90%以上が出る曲の1つ。 MAX 96.49% Samsara collection Amber Wishes (Deemo edit) 選曲画面で聞けるイメージよりはるかにアップテンポでハイテンションなナンバー。 N譜面がそれほど難しいように見えないのに不思議とパーセンテージが伸びない。 やたら多い裏打ちのせいか。 2022/02/14Nfc Collaboration collection The Story Unfolds EX譜面が高難度譜面への足掛かりになりそうな譜面。 Rayark 7th main Theme ビッグバンド・ジャズとでもいうのでしょうか。 ところどころのパーカッションが楽しい。 2023/08/31フルコン AD:PIANO collection 3 Abiogenesis 後半にかけての盛り上がりがとても気持ち良い曲。 こういう遅いスライドノーツが苦手。 この曲の場合、スライドノーツを右手で取るか左手で取るかをしっかり決めると取りやすくなるようだ。 開幕のスライドは右手の人差し指→中指→人差し指と取るとスムーズ。 そのあとのスライド地帯は外への動きを意識して左右の手で交互に取る。 2022/02/18fc Kaguya ノーマル譜面は良譜面。 練習用としてもグッドなナンバー。 2023/01/24Nfc Emotional Addict collection never Ending Tales ノーマル・ハードともにレベルのわりに乗りやすく繋ぎやすい譜面。 Kobayashi collection Don't go - stay with me forever 長いスライド螺旋が楽しく練習になる。 Funkot collection En ga Chop とにかく乗れる曲。音ゲーらしい曲。あとアリスちゃんがかわいい。 Hardは、まだ難しい… 2022/02/20 Nfc Ice collection 10-ichizero- とにかく乗れる譜面。 曲が長いが譜面的に無茶な部分はないのでフルコンボを目指したい。 しかし左手が動かない。 Rayark selection vol.1 Metal Hypnotized Hey Boyよりも簡単なので肩慣らしに最適。 Hey Boy ヘーイボーイワッチュアネーイ 4分8分16分ばかりのシンプルな譜面なので、とりあえずの肩慣らしに最適。 AllCharmは可能なのか? V.K. collection Paper Plane's Adventure 切ない旋律のDEEMOらしい曲。 譜面的にも嫌らしいところはなく地力譜面なのでフルコン安定させたい。 Pure White Lv10で90%が取れた曲のひとつ。 噛み合えばFC出そうな気がするんだけどうぬぼれか?(´・ω・`) 2023/11/20 91.60% Rayark selection Vol.3 The Letter Paper Plane's Adventureとともにフルコン安定させたい基礎譜面。 Cytus selection Vol.2 Future World 縦連打譜面はあまり好きじゃないんだけどこの曲は楽しい。 スライドノーツの練習にもなりそう。 2022/02/10fc Knight Iris collection Forbidden Codex とにかくグリッサンド。「動かないスライドノーツ」を取る練習になる。 Knight Rosabell collection music 最後のトリルゲーッ! Deemoではインスト曲のが好きなことが多いんだけど、 この曲は楽しい。譜面が。途中までは。 2024/11/06追記: トリルが繋がった(フルコンはできなかった)。 左手始動であること、右手の裏拍のリズムに気を付けつつ、 思ったより早くはないことを意識するといいかもしれない。 RAC collection #4 Wish upon a shooting star 後半の16分乱打が楽しい譜面。 2023/11/15 fc CytusII collection Vol.1 Blossoms for Life 曲自体は好きというわけでもないけど譜面が楽しい。 初見FC DEEMO -Reborn- collection Squeaky mind Lv10で最もスコアが出る曲の1つ。 2023/11/07 91.14% Capchii collection Ever After Story 高速高密度の譜面。 N譜面が97%まで伸びたのでなんとか繋ぎたい。 Ayatsugu_Otowa collection Shiny! 程よい忙しさ。裏打ちで乗れる!! Adventure selection Amagiri 美しさの中にも前に進む力強さを感じる旋律。 Lv9ながら基礎的な16分乱打とスライドの複合のみで構成されており基礎力が身に付く譜面。 2023/11/20 fc 嬉しか~ Mirai's selection Starry night ごく基本的なスライド、16分乱打、8分同時押しの総合譜面。 腕ならしには良いかもしれない。 2023/08/30初見フルコン Three Years Diary こちらも基礎が詰まった総合譜面。 Starry nightを速くしたような譜面。 慣れるとStarry nightより繋ぎやすいかも。 2023/08/31初見フルコン Girl Meets World スネアの16分交互が楽しい譜面。 繋ぐにはけっこう「DEEMO慣れ」が要求される気がする。 2023/11/20 二度目でフルコン PR | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|