×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
メイプルストーリーにおいて「コインイベント」というのが 非常に多いこと、そしてその品ぞろえや価格に大差がないことから 「どれくらい稼げば必要なものを揃えられるのか」を纏めることにした。 ■絶対に手に入れるべきもの カルマスターフォース17星強化券…7000枚x1 キャラクタースロット増加クーポン(期限付き)…800枚x3 謎のモンスターエッグ…200枚x3 スタフォ強化券は倉庫移動可能、キャラスロ増加とモンスターエッグは 誰で使っても効果が共有されるので、この3つは誰が入手してもよい。 なるべくならサブに取らせたい。 合計 キャラ全員で割り勘:10,000枚 ■最低限手に入れておきたいもの 性向成長の秘薬…300枚x2xキャラ数ぶん 選択スロット8マス拡張券…100枚x4xキャラ数ぶん この2つは、全キャラで毎回取れるようにしておきたい。 性向が必要ないなら捨ててもいいけど、器用さを伸ばしておけば 後々装備強化のときに役に立つ。 キャラ全員で割り勘:10,000枚 全キャラ:1,000枚ずつ ここまでは、ハッキリ言って最低ライン。 ■できれば手に入れておきたいもの ●アバター類 イベント新規椅子…2000枚xn イベント新規ダメージスキン…1000枚xn イベント新規アバター…1200枚xn イベント新規ライディング…700枚xn イベント新規アンドロイド…1500枚xn 交換(=売買)不可で再入手のタイミングも不明なので、 レベル250になっても初期アバターのかりあげクンのままみたいな 外見に全く関心のない人でない限り未入手では終われないであろうもの。 ただ、どれがいくつ必要なのかはその時々で異なる。 椅子は倉庫、アバターはショップ経由で移動可能なので誰で取っても良い。 ダメージスキン、ライディング、アンドロイドはそのキャラで取る必要がある。 また、イベントによっては過去のイベントのアバター・椅子などが 販売されることがある。値下がりしているけど必要コインが上乗せされる。 ●強化・成長類 コアジェムストーン…70枚x50 経験のコアジェムストーン…1000枚x3 コアジェムは、いくらあっても腐らない。注意点として、 コアジェムは倉庫移動ができないため、メインで手に入れる必要がある。 逆に言えば、アバターやキャラスロ増加クーポンなど 誰で手に入れてもいいものはメインで取らない方が良い。 合計 キャラ全員で割り勘:10,000枚+椅子・アバター5,000枚前後=約15,000枚 メインキャラ:1,000枚ずつ+ダメスキ・乗物1,000枚前後+6,500枚=約8,500枚 サブキャラ:1,000枚ずつ+ダメスキ・乗物1,000枚前後=約2,000枚 ここまでも実質的な最低ラインと考えて稼いでおきたい。 逆に言えば、ここまで集めればイベントにおいて最低限手に入れるべき アイテムは揃うので、ここから下はボーナスのようなものになる。 まぁボーナスを手に入れるためにイベントがあるのだとも言えるけど… ■必要に応じて手に入れるべきもの ●雑多なアイテム スペシャル名誉の勲章…100枚x15 ブラックサーキュレーター…1500枚x3 レジェンダリーサーキュレーター…4000枚x1 ダメージスキン抽出券…1500枚x1 椅子40マスカバン…500枚x1 名誉勲章、サーキュレーターはアビリティが揃ってないキャラに。 特にレジェンダリーサーキュレーターはレジェンダリーアビリティが ないキャラに取らせておきたい。 ブラックサーキュレーターは逆にアビリティが揃ったキャラに対して 数値の底上げを期待して使う。ただ、運が良ければ1~2%上がるかも くらいのものなので、コスパはかなり悪い。イベントコインが かなり余ったメインキャラに回すくらい。 ダメージスキン抽出券はちょっと特殊で、キャラに登録済みの ダメージスキンをオークションに流す監禁アイテムに変換するためのもの。 ものにもよるが300,000,000メル前後で取引されている。 ダメージスキン抽出券のみワールド在庫なので注意。 ●強化アイテム(潜在) 潜在能力覚醒の書(エピック)100%…300枚x最大5 金色刻印の印章…20枚x最大20 カルマ職人のキューブ…100枚x最大20 カルマ名匠のキューブ…150枚x最大20 スペシャルアディショナル潜在能力覚醒の書…300枚x最大5 スペシャルアディショナル刻印の印章…30枚x最大20 レアアディショナルキューブ…100枚x最大30 ●強化アイテム(ステータス) カルマ強力な転生の炎…50枚x最大30 カルマ永遠の転生の炎…150枚x最大30 イノセントの書60%…50枚x最大10 黄金つち100%…60枚x最大20 装備強化アイテム類。 余ったコインの大半をここに費やすことになる。 潜在は、書で覚醒し→印章で3スロにして→名匠キューブで昇格を狙い→ 職人キューブで整える、という流れが基本になる。 正直かなり消耗が激しいので、欲張るとコインがかなりすり減らされる。 仮にエピック書、アディショナル書、名匠キューブを全部と、 職人キューブ5個、印章を5個、アディショナルキューブ20個交換したとすると イベントコイン11,250個になる。 ここで欲張るとイベントコイン1万枚は消費させられるってわけ。 そして転生の炎。 これで装備品につく黄緑色の数値が伸びるのだけど、これも欲張ると 5000~6000枚くらいは軽く吹っ飛ぶ危険がある。 ただ、黄金つちは強化アイテム類の中では優先度高めで交換すべきシロモノ。 黄金つちはポロプリ兄弟からたまに成功率50%が貰えるけど、これでミスると 強化失敗扱いになり、失敗したぶんだけ純白の書を成功させる必要が出てくる。 後の純白消費を抑えるためにも、イベント黄金つちでUG数を増やしておきたい。 また、イノセント書もイノセントしたい装備があるならお勧め。 痕跡でイノセントしようとすると成功率30%で痕跡5000枚ぼったくられるので イベントコイン50枚でそれができることを考えると非常にコスパが良い。 PR | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|