×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初投稿です。 まずは投票した20位までの曲を一気にどうぞ! リンクもつけたので聴いてみて!!
ランキングを俯瞰して思うのは、やはり格闘ゲーム・レトロゲーム曲が多い。 子供の頃に聴いた曲の方が強く印象に残っているのかもしれない。 このランキングを作るにあたり実際に曲を1曲ずつ聞きながら並べ替えをしていったのだけど、その過程で薙自身も「えっ、この曲がこんな上に?」と驚いた曲がいくつかある。 顕著なのが「Holy Orders(Be just or be dead)」と「Armor Armarge Stage」と「天昇龍覇」。 「Holy Orders(Be just or be dead)」は評価が高い曲なのでそれ自体は妥当としても、「Armor Armarge Stage」と「天昇龍覇」は一度もランクインしていない。 それどころかゲーム自体の知名度もあって「天昇龍覇」は大半の人が聞いたことがないと思うし薙自身でさえこのランキングを作るまで忘れていた。 しかしゲー音ランキングwikiのゲーム一覧を流し見していたときに「そういえばこのゲームけっこう良い曲があったような」と思い出して聞いてリストアップして、並べているうちにランクインしていた。 ゲー音ランキングで知って気に入った曲もいくつか入っている。 具体的には「Running to the straight」「B・T・DUTCH」「Moon Over The Castle((曲自体は元から知っていたが何の曲かは知らなかった))」「Daddy Mulk」「ELECTRICAL COMMUNICATION」「Invader GIRL!」がそれにあたる。 ここからは、リストアップしたがランクインしなかった曲をあげていく。 例によって曲が聞けるリンクもつけてあるので聴いてみて欲しい。 エイジ・シンジョウ&レオンのテーマ┃闘神伝3 あえてランクをつけるなら「21位」だった曲。 知名度の高い「Invader GIRL!」を20位に入れるくらいなら知名度の低い曲を忖度投票すべきなのではとも思ったけれど、曲のパワーを考えてみるとやはり「Invader GIRL!」には一歩及ばない感じがする。 他にも闘神伝3は名曲が多くいずれも記憶に残っている。 DEMITRI Stage (Romania)┃ヴァンパイアハンター この曲も選外曲では上位争いをしていた曲。実際にプレーしていた当時からこの曲は好きだった。 リストアップこそしていないものの、アナカリスのステージもかなり印象に残っている。 この曲も忖度投票すべきかどうか迷っていた。 戦慄[SHUDDER]┃EINHÄNDER アインハンダーといえば熱圏とこの曲が有名だけど、個人的には戦慄推し。選外曲で上位争いをしていた一角。 おらが村は世界一┃ゼノギアス これも上位争いに加わっていた一曲。ゼノギアスでは一番好きな曲がこれ。 ゲームを起動したままBGMだけ聴いていた時期があった気がする。 ゼノギアスからは「遠い約束」も一応候補にあがっていた。 Love so(Radio active mix/空ステージ)┃ティンクルスタースプライツ ゲー音ランキングで知った常連曲で、上位争いをしていた曲の1つ。 In the Blue Skyを女の子にしたような曲。やっぱり聞いてて気持ちがいい。 なぜかこの曲を聴いてるとどうしても「ポップンでプレーしてみたい」という気持ちになる。なぜなのか。 水月鏡花のコノテーション┃pop'n music ラピストリア、jubeat prop、REFLEC BEAT groovin'!! Upper 本当はひなビタ♪から3曲ランクインさせる予定だったけど、熾烈すぎて1曲しかランクインさせることができなかった。 Burning Hearts ~炎のANGEL~┃バーニングレンジャー この名曲がこうも簡単に選外になるとは思わなかった。 空の境界 俯瞰風景┃MELTY BLOOD Actress Again オケヒから入るコーラスは何度聞いても心に来る。 Death by Glamour┃UNDERTALE Your Best Nightmare┃UNDERTALE アンダーテールから2曲。どちらかを選ぶなら「Your Best Nightmare」を選ぶ予定だった。実際はどっちもあふれた。 ロボのテーマ┃クロノ・トリガー 重苦しいイベントが一番多いキャラだからこそ、明るく優しく前向きな曲調が強く印象に残る。 オープニングタイトル┃ロマンシングサガ3 クロノ・トリガー┃クロノ・トリガー ファイナルファンタジーV・メインテーマ┃ファイナルファンタジーV いずれも「冒険の始まり」を感じさせる名曲。 これらのRPGを小学生のうちにプレーできたのは得難い経験だったと思う。 All I Want┃クレイジータクシー 実はかなり好きな曲なんだけどさすがにランクインできなかった。 Dance Through the Danger┃Shantae:Half-Genie Hero 薙の推しゲー「シャンティ」のボーカルソング。 ランクインさせたかった… 熱き鼓動┃私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES 薙の推しゲー(だった)「ジャスティス学園」のオープニング。カラオケで必ず歌うやつ。 GREEN GREENS┃星のカービィ やっぱり初代が一番ですわ!チップチューン! ビッグブリッヂの死闘┃ファイナルファンタジーV FF5のプレーヤーにこの曲を嫌いな人はいないでしょう。 キミに届け┃pop'n music 7 ランキングを作るにあたりゲー音ランキングwiki以外に参考にしたのが薙のニコニコ動画のマイリストなんだけど、これはそこからの選出。 ポップン曲は他にも色々選ぶ予定だったんだけどあえなく選外に。 スマイルズ・アンド・ティアーズ┃MOTHER2 ギーグの逆襲 VS. ギーグ&ポーキー┃MOTHER2 ギーグの逆襲 どちらも「好きな曲」というより「良い曲」という印象で選外にとどまった。 とはいえどちらも非常に評価が高く、その実力は本物。 Positive Force┃VVVVVV ゲー音ランキングで曲を聴いてこのゲームを知り購入にまで至った曲。 それだけのパワーはあるし評価もされている。 一度遠くなった音が戻ってくる瞬間が好き。 Jet Stingren Stage┃ロックマンX4 実は密かに好きな曲なんだけど残念ながら選外。 The Edge of Soul┃ソウルエッジ 曲単体でも十分名曲だけど、映像とあわせて見てこその曲だと思った。 上のリンクからムービーつきで視聴できます。 Fear Factory┃スーパードンキーコング スーパードンキーコングから選ぶとしたらこれ。 始まりの地┃北斗の拳[AC] 良い曲だとは思うんだけどプレーしたことのないゲームで思い出補正が足りなかった。 追求~追いつめられて┃逆転裁判 名曲には違いないんだけど、曲単体でのインパクトを考えるとやっぱり上にいる面々よりは弱いか。 Sexy Dinamite┃超兄貴 超兄貴の曲はどれも好きなんだけど、いざランキングを作ってみると思っていたより伸びなかった。 PR | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|