×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
AIを作成した薙が人様のキャラを偉そうに紹介する思想です。
なおAIは公開しません。 なぜ公開しないAIを作っているのかは分かる人には分かる。 関節どうしが繋がらず浮遊しているキャラです。 見るからにロボットですが、モッコスのようなどこか不気味な顔をしています。 そして実際、増殖したり、攻撃のたびにおびただしく血が出るなど不気味です。 極端にティッシュジャンプぎみの軌道ですが地上ダッシュは素早い。 コンボは一切ありません(目押しはある)。 単発の技で攻めるキャラですが、技の性能はかなりピンキリで 高性能な技はとことん強く、それ以外はとことん弱いです。 通常技で強いのは、しゃがみ強パンチ。 この技はリーチはあまり無いものの、発生2F、当てて18F有利の優れもの。 至近距離から連打すると2割ほど減ります。 立ち強パンチは分裂する小型ロケットパンチを発射。 一定距離を進むと戻ってきますが、なぜか戻りにも攻撃判定があります。 クリーンヒットすると3割ほど減りますが、発生が遅くモーションも長く 当てても不利になることも多く、火力はあるものの全体としては低性能。 必殺技は大型ロケットパンチを画面後ろから飛ばす技と、 画面上部から巨大な足で踏みつける技の2つ。 このうち強力なのは大型ロケットパンチ。 これは弱、中、強の順に発射位置が低く、飛行速度が速くなります。 特に恐ろしいのは、この技はなぜか相手にヒットしたあと 攻撃判定が復活するので、喰らってダウンする→起き上がる→また喰らう ということが頻繁に起こります。 弱・中は飛行速度が遅く画面に長く留まるので、使われるとかなり邪魔です。 しかも画面に出せる数に制限がありません。 しかも弱は飛行速度が遅すぎて、少し追いかけると速度が0になり、 やがてUターンします。空中でも出せるので、空中からこのロケットパンチを 連発するだけで大抵の相手を封殺できます。凶クラスにもなりえるでしょう。 ちなみにこの技の最中、かなり長い無敵時間が存在します。 さすがに完全無敵ではなく終わり際に隙はありますが。 超必殺技は大型ロケットパンチと巨大踏み付けの強化版で、 手や足がさらに巨大化します。巨大すぎて何がおきたのか一瞬分かりません。 全画面攻撃です。 1ゲージ全画面という性能に加えてパンチは4割ほど減ったりします。 発生もまずまずで、総合的にみて非常に強力です。 今回作るAIは(薙としては少し不本意ながら)強さを求めるAIではないため ロケットパンチの発射頻度を大幅にカットし、しかも攻撃にあえて 使用頻度を記入せずMUGEN本体のランダム行動を交えているので かなりムラのある強さになっています。それでもロケットパンチを1つ2つ使えば それだけで相手の動きを大きく制限できるし、超必殺ロケットパンチは 的確に使うようになっているので強キャラも十分倒せる性能です。 ちなみに3ゲージ技があり8割ほど減りますが発生が遅く簡単に止められます。 一応使用率を高めに設定しているのでゲージが溜まればすぐ使うはず。 れす >2012/06/11 16:49 アザーーーース!!! しかし薙が自分で言うのもなんだけど、やや不完全燃焼なキャラな感じがするから 今後動画で使ってもらえるかどうか不安だなぁ; 立ち絵だけが極端に上手くいってしまった感もある ストレンジ・ロリのジャンプ強Pが炸裂 PR コメントを投稿する
<<警察官がマジギレする夢 | ブログトップ | タンホイザー10Pカラーvs狂上位>> | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|