昨日の思想を踏まえて、薙たちがしうる戦い方を考える。
PR
薙が考えた事を考えもせずにつづるところです。
| |
PSO2 EP3の、各クラスの調整内容が明らかとなった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24092466(クラスとは関係ない仔細な調整) http://www.nicovideo.jp/watch/sm24092502(クラス間調整の全体的な問題点) http://www.nicovideo.jp/watch/sm24092545(調整後のスキルツリーと新スキル) http://www.nicovideo.jp/watch/sm24092674(詳細なスキル調整と新スキル説明) 今もそれなりに(あくまでそれなりに)バランスは取れてるけど、
より「そのクラスらしく」なるために今後、各々のクラスは どう変わっていくべきなのかを薙なりに考えてみた。 「各クラスが得るべきポジション」つまり戦い方とはどういうものか。 その戦い方にはどういう欠点があるのか。 どういうスキルがあればそれに近いスタイルができるのか。 この3つを考えていく。 おまけとして、今のPSO2の 「同じPAを連発する戦い方に落ち着いてしまう」 という問題点を全クラスで解決させる手段も考えてみた。 ロールプレー的にはどうなっているのか、ぼかされがちな部分を
薙なりに無理なく解釈していきます。 「なんで敵がモノメイトや装備品を落とすの?」といった疑問にも挑戦してます。
サブクラスについて、オフィシャルサイトから分かる情報は以下の通り。 | カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
|