3人全員を究極合体にできるパーティはどのような組み合わせが考えられるのか?
冒頭のキャラ名の隣のシャーマンは必須になるシャーマンの属性。
冒頭のキャラ名の隣のシャーマンは必須になるシャーマンの属性。
ボッシュ(聖魔)
ボッシュ(聖魔)・ランド(土水)・ステン(火風)
ボッシュ(聖魔)・ランド(土火)・アスパー(水風)
ボッシュ(聖魔)・アスパー(水or土)・ステン(火風)
ボッシュは聖魔を使うので、聖魔が必須のリンプー・ニーナ・タペタがまず組めない。
残るランド・ステン・アスパーのうち2人はいずれの組み合わせも可能。
アスパーは球根か少女になる。
リンプー(魔)
リンプー・ランド・ニーナ:余り火水
リンプー(魔水)・ランド(土聖)・ステン(火風)
リンプー(魔)・ランド・タペタ:余り火水風
リンプー(魔)・ランド・アスパー:余り火風聖
リンプー(魔火)・ニーナ・アスパー:余り水土
リンプー(魔)・ステン・タペタ:余り水
リンプー(魔)・ステン・アスパー:余り水土聖
リンプー(魔)・タペタ・アスパー:余り火水風聖
魔だけで合体が成立するので、ボッシュ以外とは広く組める。
要求がわがままなニーナやステンと組みやすいのは利点。
ランド(土+火or水or聖)
ボッシュ(聖魔)・ランド(土水)・ステン(火風)
ボッシュ(聖魔)・ランド(火土)・アスパー(水風)
リンプー・ランド・ニーナ:余り火水
リンプー(魔水)・ランド(土聖)・ステン(火風)
リンプー・ランド・タペタ:余り火水風
リンプー・ランド・アスパー:余り火風聖
ランド(土火)・ニーナ(風聖)・アスパー(水魔)
ランド(土水)・ステン(火風)・タペタ(聖)
ランド(土火)・タペタ(聖風)・アスパー(水魔)
2種要求だが土以外は3属性と融通がきき、ランドも自由度が高い。
ニーナ(風聖)
リンプー・ランド・ニーナ:余り火水
リンプー(魔火)・ニーナ・アスパー:余り水土
ランド(土火)・ニーナ(風聖)・アスパー(水魔)
ボッシュと同じくワガママなのがこの子。
風聖が必須なので、風必須のステンと、聖必須のボッシュ・タペタがまず組めない。
残るリンプー・ランド・アスパーの3通りしか選択肢がないことになる。
ステン(火風)
ボッシュ(聖魔)・ランド(土水)・ステン(火風)
ボッシュ(聖魔)・アスパー(水or土)・ステン(火風)
リンプー(魔水)・ランド(土聖)・ステン(火風)
リンプー(魔)・ステン・タペタ:余り水
リンプー(魔)・ステン・アスパー:余り水土聖
ランド(土水)・ステン(火風)・タペタ(聖)
ステン(火風)・タペタ(聖)・アスパー:余り水土魔
究極合体でレアアイテム狩りできるパーティは上のようになる。
火風でしか合体できないワガママ体質だが火や風が必須になるのがニーナしかおらず、割と組み合わせは多い。
リンプー・ステンを絡めたパーティの3人目はランド、タペタ、アスパーから選択となる。
火力を考えるとやっぱりランドかタペタになりがち。
タペタ(聖)
リンプー(魔)・ランド・タペタ:余り火水風
リンプー(魔)・ステン・タペタ:余り水
リンプー(魔)・タペタ・アスパー:余り火水風聖
ランド(土水)・ステン(火風)・タペタ(聖)
ランド(土火)・タペタ(聖風)・アスパー(水魔)
ステン(火風)・タペタ(聖)・アスパー:余り水土魔
タペタ自体は聖だけで究極合体が成立するのだが、
その聖をボッシュとニーナが欲しがっているので
残るリンプー・ランド・ステン・アスパーの4人がパートナーになる。
アスパー
ボッシュ(聖魔)・ランド(土火)・アスパー(水風)
ボッシュ(聖魔)・アスパー(水or土)・ステン(火風)
リンプー(魔)・ランド・アスパー:余り火風聖
リンプー(魔火)・ニーナ・アスパー:余り水土
リンプー(魔)・ステン・アスパー:余り水土聖
リンプー(魔)・タペタ・アスパー:余り火水風聖
ランド(土火)・ニーナ(風聖)・アスパー(水魔)
ランド(土火)・タペタ(聖風)・アスパー(水魔)
ステン(火風)・タペタ(聖)・アスパー:余り水土魔
究極合体のバリエーションが非常に多く、6人全員が競合しない。
ただし、火魔のドラゴンタイプとなると一気に条件が厳しくなる。
火必須のステンと魔必須のボッシュ・リンプーがまず組めず、
残るランド・ニーナ・タペタで組まなければならないが、ニーナとタペタが聖で競合するため
アスパー+ランド+ニーナとアスパー+ランド+タペタしかない。
いずれもランドに土水をつければ、ニーナかタペタは風聖で組むことができる。
が、上記の表の通りランドを土火とすることでアスパー水魔で組ませることも可能。
PR